講座料金で悩みました
ユーキャンの簿記2級講座の料金については賛否が分かれると思います。
ほぼ6万円します。
前にユーキャンで簿記3級に受かっていたので、またユーキャンに受講することはほぼ決めていたのですが、いちおう他の通信講座も調べたりして、一番迷ったのは料金でした・・・
ユーキャンの簿記2級講座の料金は59,000円。
資格取得系の講座だと、TACはWeb講座とDVD講座があり、安いほうのWeb講座だと「3級復習講義&2級演習ゼミ付で65,000円。
フォーサイトだと「バリューセット1(2級+過去問解き方講座セット)」で33,800円。
TACとはそう変わりませんが、料金のことを思うと、フォーサイトにするかしないかでずいぶん迷いました。
DVDがついていないのに講座料はフォーサイトの倍
フォーサイトという通信教育会社は簿記2級の通信講座を探すにあたって初めて知ったのですが、ユーキャンに比べてはるかに安く、しかもDVDがついてこの値段です。
このDVDというのは、講師による講義を収録したDVDです。
フォーサイトによると、おすすめはまずDVDを見た後テキスト、そして問題集という流れで勉強するんだそうです。
講義DVDがあれば、通学で勉強してるのと同じ環境で勉強できます。
これはいい仕組みだと思いました。
TACにもフォーサイトにもついているDVD(TACの上記料金はDVDというメディアではなくWeb動画です)がユーキャンにはついていません。
DVDついていないのにTACとほぼ同じ価格、しかもフォーサイトよりずっと高い。
ほぼ倍の料金です。
DVDを流しっぱなしにしていれば効率的に勉強できたかも
結局ユーキャンを選びましたが、ダイニングテーブルにユーキャンのテキストをいつも置いておいて、子供のお世話の手が空いた時だけパラパラとテキストをめくって勉強してるとき、もしもDVDがあったら、再生しっぱなしにしていつでも見れるので、もっと効率的に勉強できたのでは? とは思いました。
私はユーキャンで簿記2級に受かったので、あまり悪く言いたくはありませんが、ユーキャンの講座料金には、テレビCMとかにかける費用がだいぶ上乗せされているのでは?と思う今日この頃です。
DVDがついていないのに、DVDがついているフォーサイトの簿記講座の倍の値段というのは、別のところの費用が上乗せされているためと考えるが普通です。