働きながら簿記2級に合格する方法
こちらでは働きながら4カ月、毎日30分~1時間の勉強時間で合格した勉強法を簡潔に書いておこうと思います。
私の場合、3級をすっとばして2級を受けたので、3級を受けてから、2級を受ける方は、2番目から参考にしていただければと思います。
私は簿記2級をこんな風に勉強しました。
1.簿記3級のテキストを1冊読んだ
約10時間=10日間ぐらい
2.簿記2級の講義DVDをテキストを見ながら、3回繰り返した
約60時間=60日間 通勤電車の中とか、家事をしながらとか、マニキュア乾かしながらとか
3.並行して問題集も、それぞれ1冊解いた
約60時間=60日間 これは自宅で毎朝。全問やってたら大変なので、苦手な分野を集中的にやりました!
4.6回分の過去問を、時間をはかってやった
約30時間=30日間
5.最後の1週間、直前予想問題をやった
約20時間=7日間ぐらい
約180時間で合格という感じです。
ちなみに、講義動画を見たり、テキストを読んだりしたのは、通勤電車とか、家事をしながらだったので、実質、机に向かってちゃんとやったのは120時間です。
簿記2級に、働きながら4カ月、毎日30分~1時間の勉強時間で一発合格するには?
大切なのは、仕事が忙しい時も、とにかく毎日30分でいいからやること。
人間、ちょっと間を空けるとびっくりするほど忘れちゃうので。笑
あと、一番大事なのは過去問をなるべく多くやることかな?
過去問は、やればやるほど自信につながります。
私は6回しかやらなかったからちょっと不安だったけど……。
10回やれば、かなり自信がつくと思います。
(Visited 98 times, 1 visits today)